カテゴリ
全体 お仕事での幸せ 外での幸せ おうちでの幸せ 食べ物で幸せ 旅で幸せ 気持ちいい幸せ なんでもない幸せ 着る幸せ お金との幸せな付き合い方 読書で幸せ ありがとうな幸せ ショッピングで幸せ ちょっとした出来事 移住話 弘前暮らし 株主優待で幸せ 乳がんとつきあう 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 09月 18日
図書館をぶらぶらしていて見つけた本。 ![]() 大学でちょっと仕事をしているので、そこにいる先生たちがどんなことをしているのかわかるかもと思い借りてみた。 中身は読むと結構ずっしりな感じ。 「決める」「考える」「読む」「調べる」「話す」「書く」「つながる」「生きる」 というカテゴリーごとに、具体的に何をするかが記述されている。 人文学系の研究者になりたいなら大いに参考になると思う。 個人的には、その研究者になるためのプロセスより、面白いと思った記述がいくつかあったので、ちょっと残しておく。 ・Googleでチームの生産を高めているものは何かを突き詰めたら、メンバーではなくチームワークだった ・マスコミからの出演依頼に見られる傾向は「締め切りの短さ」 ・「研究者の結婚生活」という本がある ・修士論文を書いた後、提出にやってくる院生を見ていると、ぶくぶく太った人とがりがりに痩せた人に二極化する傾向がある。食以外のところでストレスを発散することを心がけたい なんか、人間関係のうまい作り方みたいな記述も結構多いように思った。 誰でもが面白く読めるかはわからないけど、「へぇ」って思うことは多いかもしれない本。
by osechies
| 2023-09-18 15:20
| 読書で幸せ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||