カテゴリ
全体 オフィスでの幸せ 外での幸せ おうちでの幸せ 食べ物で幸せ 旅で幸せ 気持ちいい幸せ なんでもない幸せ 着る幸せ お金との幸せな付き合い方 読書で幸せ ありがとうな幸せ ショッピングで幸せ ちょっとした出来事 移住話 弘前暮らし 株主優待で幸せ 乳がんとつきあう 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 11月 14日
夫が「行ってみる?」と言った場所は、京都鉄道博物館。
鉄子の血が騒がないわけがない。 京都鉄道博物館は梅小路公園の一番西側にある。 古い駅舎を再現した建物(ミュージアムショップがあった)と、 ![]() ![]() 入って最初に迎えてくれたのは、古い電車と0系新幹線。 ![]() 並んでいたのでパス。 乗り鉄だけど、運転にはあまり興味がない。 ほかにはSLやら古い「雷鳥(大阪と金沢の間を運航していた特急)」、「黒潮(和歌山方面へはしっていたやつかな)」、「富士(九州方面へ行く寝台列車だったような)」などの古い車両が室内に展示されている。 いくつかは、車両の下から見れるようにもなっていて、なかなか楽しめる構成だ。 できれば見たかったジオラマは最後の回が満席になってしまったとのことで見れず。 外にはトワイライトエキスプレスも展示されていた。 ![]() 大阪から日本海側を通り、青森駅まで運行されていた寝台列車。 ![]() 大宮の鉄道博物館より規模は小さいが、十分楽しめた。 九州、大宮、京都の鉄道博物館を訪ねたので残りは名古屋かな? 行く機会があるといいな。
by osechies
| 2017-11-14 19:39
| 旅で幸せ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||